アフィリエイト広告を利用しています。

下鴨神社初詣2019開門時間や混雑予想!駐車場やアクセスも!

スポンサーリンク





京都市の左京区に位置する京都最古の歴史ある神社「下鴨神社」

正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、世界文化遺産にも登録されています。

原生林の中にあり静かで心地良く清らかな場所で、縁結びが有名ということで女性からも大変人気のスポットです。

もちろん大晦日や元旦に初詣に行かれる方も多く、毎年大変賑わっています。

そこで今回は「下鴨神社初詣2019開門時間や混雑予想!駐車場やアクセスも!」のタイトル内容でお届けしたいと思います。

Sponsored Links

下鴨神社初詣2019開門時間など

まずは、年末年始の参拝期間中の開門時間などのご紹介です!

◆お正月の下鴨神社の開門時間◆

 ・12月31日:6時30分~17時 (一旦閉門)

 ・1月1日 :0時~20時

 ・1月2~4日:6時30分~19時

 ・1月5日以降:6時30分~17時

注意点は、お正月時間でも、門が終日開いていないという事です。
大晦日の夜は0時から開門になるので、開門までは敷地内に出ている屋台で楽しみながら年越し後すぐの参拝も出来るそうです。

また元旦は通常の時間よりも長めの開門となっています。

下鴨神社に初詣に訪れると、今年の干支の巨大絵馬を見る事が出来ます。

 


巨大絵馬は、なかなかの迫力があり、それを見るだけでも、十分行く価値はあります。

また、境内の糺の森は、源氏物語や枕草子にも書かれている場所で、厳かで穏やかな雰囲気に包まれています。

新しい気持ちで新年を迎えるには、ピッタリの神社ではないでしょうか。

下鴨神社初詣2019混雑予想!

下鴨神社へ初詣に訪れる人数は、約20万人です。

京都の人気初詣スポットの八坂神社と伏見稲荷大社の初詣の人数は、100万人以上とも言われています。

両神社と比較すると、下鴨神社の初詣の参拝者人数は、少ないです。

逆に言えば、その分ゆったりと境内で過ごせるという事になります。

初詣の混雑が、比較的緩めの下鴨神社。

しかし、混雑する時間帯は、存在します。

まず1番混雑するのは、やはり1月1日の0時

とくに元旦は本殿でのお参りをするとなると数百メートル以上の大行列が出来るほどの賑わいです。

大晦日のお参りでしたら、年を越す数時間前から下鴨神社へ行き状況を見ながら並び始めたほうが確実でスムーズにお参りが出来ます。

 

View this post on Instagram

 

2017初詣⛩ #下鴨神社で初詣#世界文化遺産

Satoshi Hinoさん(@satoshi_hino)がシェアした投稿 –

そして、1月1日の朝から昼にかけてです。
この時間も混雑しますが、身動きが取れない程ではないので安心して下さい。

ただし、その年の言社は、大人気なので、並ぶ覚悟は必要です。
本殿の参拝よりも、列を作ります。

早朝(5時前後)は、空いている時間帯です。

また元旦ですと逆に、閉門ギリギリの19時くらいに行く方がある程度日中よりは落ち着く予想なので大混雑は逃れられそうですね。

次に、1月4日も混雑が予想されます。
この日は、下鴨神社で蹴鞠初めの行事が行われます。

京都のお正月の行事の中でも、下鴨神社の蹴鞠初めは人気が高いので、境内は多くの観覧者で埋め尽くされます。

蹴鞠初めの時間帯(1月4日 13:30)は、混雑するので避けて下さい。
後は、それ程でもありません。

三が日あたりまでの日中はやはり混雑の予想なので、あえて早朝や遅い時間に行くのがいいかもしれないですね。

早朝でしたら、人もあまり居ないので清々しく落ち着いてお参りが出来そうです。

下鴨神社へのアクセスや駐車場も!

下鴨神社は京都盆地を潤す鴨川沿いをさかのぼっていった先の京都北部に鎮座しています。

ちょうど鴨川と高野川が合流する三角地に位置し比叡山や三千院、貴船神社などがある京都北部の玄関口にもなっている所です。

所在地:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59

地図はコチラ:

電車及びバスの場合

 

 

 

 

 

 

 

徒歩でお越しの場合のルート

大型バスでお越しの場合のルート

 

 

 

【京都駅 / 阪急 河原町駅 より】

地下鉄(烏丸線)

京都駅~北大路駅まで⇒北大路駅より市バス1番・205番(約25分)下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)で下車。所要時間約40分。

市バス

京都駅~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)まで市バス4番・205番

JR乗り換え京阪 出町柳駅

京都駅からの乗り継ぎ→JR奈良線:京都駅~東福寺駅→乗り換え(京阪:出町柳駅行き)→京阪東福寺駅~出町柳駅→徒歩12分:下鴨神社

阪急 河原町駅 より

阪急河原町駅より徒歩5分→京阪祇園四条駅~出町柳駅→徒歩12分:下鴨神社

========================

下鴨神社へのアクセス方法は、バスや電車、タクシーなどがありますが、京都駅から行く場合、バスがオススメです。

バスは、最寄りの停留所で降りたら、すぐ下鴨神社です。
電車の場合は、最寄駅から少し歩きます。

========================

お車の場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都東インター より

高速道路京都東ICから三条通りを道なりに進み、ウェスティン都ホテル京都前を通過し真すぐ河原町通まで、三条河原町通り交差点を右折し、そのまま直進し(約10分)、葵橋を渡り、渡り終えたところの信号から4つ目の信号(左側にローソンあり)右折しすぐ。

京都南インター より

国道1号線を北向きに(堀川まで)→堀川五条を右折(河原町まで)→河原町五条を左折(しばらく道なりに)→葵橋を渡り終えたところの信号から4つ目の信号(左側にローソンあり)右折しすぐ。

タクシー

京都駅より下鴨神社まで \2,000円~\3,000円(約20分)※駐車場は神社西側【西駐車場】になります。

下鴨神社駐車場は

下鴨神社の駐車場は西側を通る「下鴨本通り」から入場します。

元旦・正月は『糺の森』の周辺も駐車場になり、奥のほうまで係員に誘導されます。

ただし、やはり正月三が日は午後に行ってもほぼ「満車」状態です。

下鴨神社西駐車場の料金は、通常は昼間(7時~19時)は30分ごとに200円で最大料金は1,200円。

夜(19時~朝7時)も30分ごとに200円で最大1,200円となっていますが、元旦や正月期間は最初の1時間は500円、それ以降は30分ごとに200円追加と少し割高になっています。

下鴨神社の見どころも

 

View this post on Instagram

 

#下鴨神社 絵馬にメイクして いろんな顔がありました #京都#河合神社#紅葉きれい

Taiki Kajiさん(@4kajikaji)がシェアした投稿 –

鏡絵馬で美人祈願をしてみたり・・・

 

View this post on Instagram

 

下鴨神社の可愛いお守り❤️ 古き良き着物👘をお守り袋🧧に再利用された唯一無二の素敵なお守り🤗 その名も#媛守り #媛守りはみんな柄が違う #お守り 年齢的に姫じゃないけど😂 お土産にもオススメです😉🧡 写真2枚目…#出町柳 の#ふたば どうやら大福で有名らしい! 大福とか、あんこ苦手なんだけど、めちゃくちゃ美味しかった😋!! #大福 #衝撃の美味さ #和菓子 #豆餅 どうりで並んでる訳か💡 3枚目…あと、隣のパン屋🥐#ボナペティ も安くて美味しい‼️ 出町柳付近は安くて美味しいモノだらけ😋 #下鴨神社 #出町柳駅 #京都 #kyoto

buchinekooooさん(@buchinekoooo.jp)がシェアした投稿 –

1つとして同じ柄がない媛守りや・・・

他にも、国歌きみがよの歌詞に出てくる『さざれ石』があるので、そちらも是非1度ご覧になって下さい。

色々な楽しみ方が出来る下鴨神社ですが、中でも下鴨発祥のみたらし団子は素朴な味で美味しいと、有名です。

また、下鴨神社のすぐそばにある門前茶屋『加茂みたらし茶屋』のみたらし団子は、ひとつの団子だけ少し離してあるのが特徴です。

お団子が意味するのは、人間の体(五体)を表現しているそうです。

地元の人も絶賛するみたらし団子は是非下鴨神社へ足を運んだ時には食べていただきたいオススメの一品です!!

まとめ

この下鴨神社は片岡愛之助さんと藤原紀香さん夫妻が結婚式を行っていた神社ということでも有名になり、特に女性から人気のスポットのようです。

初詣へ行かれるときは少し時間帯を外して行かれるのがオススメです。

また、こちらの神社では縁結びのご利益はもちろん、開運招福や商売繁盛、交通安全,厄除けといったご利益も得られるそうなので、ぜひ行ってみてください。

今回は「下鴨神社初詣2019開門時間や混雑予想!駐車場やアクセスも!」のタイトル内容でお届け致しました。

それでは以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です